microSDカード > SDカード > IDE44ピン
を、FireWireで繋いで動作確認ちう。
本文>2022年05月20日の鯖の煮噌味
画像をビットマップ形式(拡張子bmp)で保存するだけのアプリ。
本文>2021年07月17日の鯖の煮噌味
パイオニアのDVDドライブ DVR-A07 ってのを入手。2005年製ファームウェアのアップデートをWindows10 1089で挑戦。
え? イけちゃうの?
イけちゃったヨ。
ちなみにHP EliteBookへの接続は、IDE-USB変換で。
本文>鯖の煮噌味 2019.04.20
SONYのイヤホンMDR-EX500SLの断線修理と、ロジのマウスMX-700のマイクロスイッチの交換。
問題の分岐部。左に伸びるのがL側の線。
邪魔な分岐部のカタマリを除去。
熱収縮チューブを挿入するため、切断。
熱収縮チューブの端は、敢えて収縮させず。
マウスMX-700のマイクロスイッチを交換。
本文>鯖の煮噌味 2019.02.03
あと少しで完了...の図。
謎のダイアログ。
本文>鯖の煮噌味 2018.09.29
のの子SOS 製作ちう。
本文>鯖の煮噌味 2018.08.01
水を含ませた綿棒でエンコーダーフィルムを掃除。
けっこー汚れてる。
おわかりいただけただろうか。点々と...。
本文>鯖の煮噌味 2018.06.12
他のアプリでは使えてるのに、なんでやねん。
本文>鯖の煮噌味 2018.03.31
Oh!FM 1989年8月号特別付録 CD-ROM
本文>鯖の煮噌味 2017.05.09
今回は富士通プラザメンバーズカードと、同柄のテレホンカード。
『テレカ』も死語ですなぁ。
本文>鯖の煮噌味 2017.05.06
アニメ・コミック ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スポーツ パソコン・インターネット プログラミング ペット 住まい・インテリア 小道具 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 献血 立体視 経済・政治・国際 美容・コスメ 自転車 趣味 電気関連 音楽