2023年11月 5日 (日)

macのスクリーンセーバをもっと良く知ろうと思う。その4

20231105_config_hello Apple純正 Hello.appex の設定シート。

20231105_config_ss 自前のシートは何故だか"OK"ボタンの領域が追加され...

本文>2023年11月05日の鯖の煮噌味

2023年10月20日 (金)

macのスクリーンセーバをもっと良く知ろうと思う。(いや、あんまり思ってないやも?)

20231020_ssp Arabesque.saverを表示させてみた、の図。

本文>2023年10月20日の鯖の煮噌味

2023年8月10日 (木)

動き、調整ちう。

20230810_eri 画像は開発ちうのモノです。

本文>2023年08月10日の鯖の煮噌味

2023年8月 8日 (火)

世の中には二種類の不定形ウインドウがある。定形の不定形ウインドウか、不定形の不定形ウインドウかだ。

20230808_eri エリ(4才)をくるくる廻したい。

本文>2023年08月08日の鯖の煮噌味

2023年8月 7日 (月)

塗り、半ば。

20230807_eri 塗り塗り。

本文>2023年08月07日の鯖の煮噌味

2023年8月 3日 (木)

私が欲するような絵をAIに描いてもらおうとしたら、私が欲するような絵をたくさん用意して学習させる必要が。

20230803_eri エリ(4才)、のつもり。

本文>2023年08月03日の鯖の煮噌味

2023年7月16日 (日)

切り捨て....たら、御免。

昔作った低機能スライドショー的画像閲覧アプリの表示順を設定できるようにしてみた。

20230716_cheapslideshow 名前順/日付順, 昇順/降順を選択。

本文>2023年07月16日の鯖の煮噌味

2023年6月 4日 (日)

東芝の録画機RD-XS38のDVDドライブを換装してみたら成功した話。(日立LG GSA-H10N 篇)

20230604_rdxs38_gsah10n 読み書きはイイんだけどね。

20230604_rdxs38_gsah10n_er7000 円盤入れっぱで電源切ると、次の起動時はER7000。

本文>2023年06月04日の鯖の煮噌味

2023年6月 3日 (土)

東芝の録画機RD-S502のDVDドライブを換装してみたら成功した話。(日立LG GSA-H10N 篇)

日立LGのドライブなら、まずイけるのかな?

20230603_rds502_gsah10n あっさり、成功。

本文>2023年06月03日の鯖の煮噌味

2023年5月22日 (月)

古い機種でもアップデータがまだあるのは好感が持てる。

20230522_gsah10n_updater 日立LGのDVDドライブGSA-H10Nをアップデートしようと思ったら適用済みだった。

20230213_rds502_gsah42n 今年2月に換装しようとしたGSA-H42Nは壊れてた。

本文>2023年05月22日の鯖の煮噌味

«東北に行った。を、立体視で。その五

無料ブログはココログ
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30